何度も。Windows10 に VB6 をインストールする

Windows 10 home 変更。

Pro にしてから、クライアントマシンでエラーが出るようになった。理由が解らない。
悩んだすえに、Home に戻す事にしました。

OS を インストールして、直後に VB6 をインストール。
いつものように 2回 廻す。
この時点では アドインマネージャの内容は日本語。
SP6 及び 追加のアップデートを実行。
まだ  アドインマネージャの内容は日本語。
MSCOMCTL.OCX をSysWOW64 にコピー。
管理者で regsvr32 を実行。
他に必要な OCX 等もコピー。
これで終わりかしら・・・

Excel を操作するので、Office2016 をインストール。

互換性の設定と、管理者での起動を設定する。
VB6 を起動。
多分、この瞬間 アドインマネージャの内容が # と数字に
変化する。
多分、Office の所為?

摂り合えず、クライアントソフトマシンでのエラーはなくなった。
Home にしたことが効いたのかしら・・・

しかし、別の問題が出てきた・・・
いい加減にしてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です